PC0032 バウム履歴
キャラクター氏名 : ジュディ・バーガー
フリガナ : ジュディ バーガー
性別 : 女
外見年齢 : 27
髪型 : ボリュームのあるロングウェーブを首辺りで一つに束ねる
髪の色 : 金
瞳の色 : 青
肌の色 : 白
身長 : 213cm
身体的特徴 : とにかく巨体が目立つ。
ゴージャスなブロンドとダイナマイトバディが自慢。
服装 : テンガロンハット、ゴーグル、黒い革ジャン、ジーンズ、拍車が付いたウェスタンブーツ
一人称 : 自分の名
二人称 : 相手の名
口調 : 仮名混じりの外人ぽい口調
座右の銘 : 【案ずるより生むが易し】
性格的特徴 : 底抜けに明るく、笑い上戸で脳天気。
旨い酒と美味しい料理が大好き。
子供の頃からスーパーヒーローに憧れる。
絶対に行わない行動 : ダイエット
出身世界 : 実質界
出身世界・経歴説明 : 出身世界は、異なる歴史を歩んだパラレルワールドの地球。
第三次南北戦争のNBC汚染から奇跡の復興を遂げた西アメリカ合衆国(USWA)
第七軍管区ニューアラモ自治市が生まれ故郷。
怪力から「遺伝子操作の申し子」とも「スーパーマンの親戚」とも噂されるが、
その真相は不明。
つい最近まで環太平洋アメリカンフットボール統一連盟(PRAFUL)のスタ
ープレイヤーとして活躍。
色恋沙汰が原因で相手チームと大乱闘を引き起こし、無期限の出場停止処分を受
けて失業。
これを契機に気まぐれな一人旅を始めた。
種族 : 人間
種族説明 : 巨体&怪力という特徴の他は、基本的に普通の人間と同じ。
職業 : スポーツ選手(失業中のアメリカンフットボーラー)
1アイテム : 大型バイク
1アイテム説明 : 半世紀ほど昔にハーレーダビッドソン・アメリカンスピリッツ社(HDASC)が限定生産した骨董品。
粗悪なアルコールでも燃料に使えるようエンジン等をレストア済み。
代償として燃費効率は非常に悪い。
2アイテム : アメフト用品一式
2アイテム説明 : ヘルメットやユニフォーム等の全てに、所属していたアメフトチーム『ニューアラモ・ハイウェイスターズ』の
エンブレムである蒼い流星が装飾されている。
ここ一番の勝負時には必ず装着して気合を入れる。
3アイテム : 飼育箱
3アイテム説明 : 爬虫類専用の特注ペットケース。
保温機能に優れ、太陽電池・蓄電システム式ヒーターも内蔵。
愛車の荷台に固定可能。
1技能 : 怪力
1技能数値 : 200
1技能説明 : 鉄骨や岩の塊を軽々と持ち上げるくらい人間離れしたパワーを発揮。
2技能 : 大型バイク運転技術
2技能数値 : 100
ペット : ボールパイソンの『ラッキーセブン』
ペット説明:全長が1m程度の小型なニシキヘビ。
とても穏和な性格。
アメフトチームから餞別としてジュディに贈られたマスコット・アニマル。
愛称は『ラッキーちゃん』
○世界共通習得技能
火炎系魔術:50%<2006.5.23「TC火炎魔術編」より>
天空魔法:50%<2006.6.18「TC天空魔法編」より>
水氷魔術:50%<2006.6.18「TC水氷魔術編」より>
水術:50%(2006.10.20「TC水術編」より)
サイ・フォース:50%<2008.1.5「TCサイ・フォース編」より>
「スキル・ブレイカー」:敵が使うあらゆるスキルを1回の戦闘で1度だけ全て無効にする魔術。<2015.7y「技能訓練@現代魔術研究所」より>
10%:あらゆるスキルの威力を半減まで削ぐ。1回の戦闘で3回まで使える。
30%:あらゆるスキルの威力を25%まで反射して返す。1回の戦闘で2回まで使える。
50%:あらゆるスキルを1回の戦闘で1度だけ全て無効にする。
70%:あらゆるスキルの威力を25%までMP吸収する。1回の戦闘で2回まで使える。<2016.3y「東方異文化交流録(東洋魔術演習編)」より>
90%:スキル・ブレイカーの10%から70%の各技能にもう1回分の使用許可を追加。<2017.7y「3番目の魔術師事件(最後の決戦編)」より>
「ゴースト・ブレイカー」:「スキル・ブレイカー」の亜種スキル。中級以下の霊体は、存在そのものを無効化(=消滅)させる。霊力が高い霊体の場合は、霊力を大幅にそぐことができる。なお、相手が霊体でない場合は、攻撃しても全く効果がない。
10%:使用は、1回分のシナリオで3回まで。<2018.5y「心霊科学の忘れ物」(エントランス・ゲート編)より>
「ゴースト・ブレイカーVerマップ兵器」:ゴースト・ブレイカーの応用技。使用者の半径50メートルまでの位置にいる霊体全体に対してゴースト・ブレイカーを放つことができる。使用は1回分のシナリオで2回まで。<2018.7y「心霊科学の忘れ物」(ドッペルゲンガー迷宮編)より>
「とあるイースタンの激・電磁砲」:電気銃による最大出力攻撃。属性は「電気」。魔力系・超能力系エネルギーの乏しい世界では、体力の消耗が激しい。
10%:射程は直線距離で、射出制限は体力の1/10まで連続して撃てる。<2016.3y「東方異文化交流録(東洋魔術演習編)」より>
30%:射程は直線距離で、射出制限は体力の1/8まで連続して撃てる。<2017.7y「3番目の魔術師事件(最後の決戦編)」より>
「投網術」:投網を操る技能。<2016.7z「海底大戦争2」より><2017.6z「『Drアブラクサスの実験獣』より>
50%:魚だけでなく対人用として、投網を投げることができる。
70%:魚だけでなく対人用として、投網を投げることができる。敵を行動不能に出来る確率が高い。<2018.10z『毛皮の靴』より>
90%:魚だけでなく対人用として、投網を投げることができる。敵を行動不能に出来る確率がさらに高い。
<2013.2z『十二支の結呪』より>
「ハイランダーズ・バリア」:緑色の魔術バリアを全身に張り巡らせ、物理攻撃&魔術攻撃の威力を軽減する。バリアは自分だけに張ることも、仲間複数に張ることもできる。拳にまとわせると、シールド・ナックルという武器にもなる。使用回数は、1回分のシナリオで3回まで。<2017.6y「3番目の魔術師事件」(偽装戦闘演習編)より>
「大道芸人」:サーカスの大道芸人みたいな身のこなしができる。
10%:大玉に乗って、踊りながら、酒瓶を抱えて、火を噴くことができる。<2019.3y「マギ・ジスタン式・ザ・福袋」より>
30%:大玉に乗って、踊りながら、酒瓶を抱えて、火を噴く、ジャグリングができる。<2022.12z「雀のお土産」より>
●世界共通アイテム
飛行アイテム
「バーナーロケット」:ホバリングも高速移動も得意だが、燃料がかなりかかる飛行アイテム。重量のある「詰め替えカートリッジ」1つを携帯可。<2007.10.2『青の扉』より>
海中アイテム
「特殊水着」: 酸素シールド&重力発生装置つきの特殊水着。※ビキニ<2007.10.2『青の扉』より>
走行アイテム
「マジックタイヤセット」:所持するモンスターバイクのタイヤと同一規格品。アイテム「モンスターバイク専用牽引機」を使用すれば連結走行が可能。<2017.8『都市伝説をぶっちぎれ』よりBZO080101>
「煙玉」:何回でも煙幕のはれる玉。<2007.10.2『青の扉』より>
「意志の実(虹色)」:近距離にいる相手に意志を伝えられる実。色はレインボーカラー。<2007.10.2『青の扉』より>
「小型フォースブラスター」:“手の平半分”のサイズに小型化した熱線銃。エネルギー源は、サイ・フォース。<2008.1.5「TCサイ・フォース編」より>
「モノクローム市警からの感謝状」:アール刑事直筆。「あんたは偉い!」と書いてある。
他世界に持っていくと文字が自動変換されるが、効果は自慢程度。<2010.1k「怪盗ゼロの予告状2」より>
「サバスとの声の記憶」:「マルトース」世界の王国グレンワースの王国騎士団団長と出会った記憶<2011.1r「青の扉(浪漫世界)」より>
「バハムート殺し」1樽:世界の果ての滝の一滴と呼ばれる98度の酒1樽<2013.11k「湖の乙女と発明卿の遺産」より>
「炎貝」:貝に刺激を与えると、一時的に火炎を噴出させることができる。<2015.2「青の扉(浪漫世界)」より>
「マギジック・レボルバー」(×2丁):短距離・中距離に魔術の弾丸を撃てる回転式魔法小銃。撃てる弾の種類は、四大元素(火・風・水・土)。弾は六発まで、あらかじめ装填でき、次弾以降は周辺の四大元素の気を吸収して生成できる。基本的な威力は、実弾と同等。弾丸の属性は、銃使用者の意思に感応する。サイズはPC(アイテム登録キャラクター)の手のひらサイズ。(2丁購入)<2015.6y_g「技能訓練@現代魔術研究所(アイテム演習編)」より>基本情報<「白の扉」0YG010101>
「マギジック・ライフル」(×3丁):長距離に魔術の弾丸を撃てる魔法ライフル。撃てる弾の種類は、四大元素(火・風・水・土)。あらかじめ装填できる弾は一発だが、次弾以降は周辺の四大元素の気を吸収して生成できる。基本的な威力は、実弾と同等。弾丸の属性は、銃使用者の意思に感応する。サイズはPC(アイテム登録キャラクター)の身長の1/3。<2015.6y_g「技能訓練@現代魔術研究所(アイテム演習編)」より>
・#1:ラベリング+基本情報<「白の扉」0YG010102>
・#2/#3:追加購入<2016.9y「マギ・ジス新作アイテム展示即売会(一般参加編)」より<#2:0YM090104/#3:0YM090105>
「サンクチュアリ大勲章」:サンクチュアリが危機に瀕した際、国権の維持に多大な貢献をした者に与えられる勲章。他世界に持っていくと効果は自慢程度。<2015.8k「湖の乙女と発明卿の遺産」より>
「薔薇の無限キャンディ」:バラの形をした小さなキャンディ。自分のアイテムを1つだけ、「精霊カスタマイズ」で発光させることができる。キャンディは食用にもなる。食べ終わると、もう一つ手に入る。<2016.1「青の扉(浪漫世界)」より>
「バスの無限キャンディ」:実質界のバス形をした小さなキャンディ。自分のアイテムを1つだけ、「化学合成カスタマイズ」により一時的に材質を強化させることができる。キャンディは食用にもなる。食べ終わると、もう一つ手に入る。<2017.2「青の扉」より0AB201501>
「妖精の無限キャンディ」:妖精の形をした小さなキャンディ。自分の能力を1つだけ、同じ世界と時を共有している人に貸すことができる。キャンディは食用にもなる。食べ終わると、もう一つ手に入る。<2018.12「青の扉(浪漫世界)」より0AB201601>
「マギ・ジスタン記念金貨」:マギ・ジスタン世界で発行されている記念的な金貨。純金であり、ピカピカに輝いている。金貨の表はレヴィゼル神、裏はマギ・ジスタン世界地図が映っている。大きさは現代日本通貨の500円玉ほど。「紫の扉」あるいはマギ・ジスタン世界の各ショップにて、10万マギンへ換金することができる。<2016.3y「東方異文化交流録(東洋魔術演習編)」より>
「イースタン・レボルバー(トムロウ式)」:トムロウ・モエギガオカ(NPC)が愛用している電気銃と同等の性能を持つ銃。属性は、電気の弾丸を出すことに特化している。威力は「マギジック・レボルバー」と同等で実弾程度。射程距離は近距離と中距離。大きさは所有PCの手の平で扱えるサイズ。なお、「トムロウ愛用」ということなので、銃には萌えアニメの痛い絵柄が付いている。<2016.3y「東方異文化交流録(東洋魔術演習編)」より>+参考基本情報<「白の扉」0YG0101B1>
「イースタン・レボルバー(トムロウ式)のカスタムパーツ(世界共通仕様)」:上記の銃器に、粘着ゴムの弾丸&光と闇の弾丸の改造を追加できるパーツ。銃器の外見は特に変化しない。
・内臓1:粘着ゴムの弾丸(四大元素の合成により弾丸に粘着ゴム爆発機能を追加できる。粘着ゴムが発射され、敵にヒットすると、敵はべたべたのゴムにハマり一定時間、動けなくなる。もちろん、通常の弾丸も発射できる。次弾装填時の合成は、世界によるが1・2秒程度の短時間で可能)
・内臓2:光と闇の弾丸(銃器の弾丸に光属性と闇属性を追加できる)<2016.9y「マギ・ジス新作アイテム展示即売会(一般参加編)」より0YM090103>
「モンスターバイク専用牽引機」:モンスターバイクの後方にどんな貨車車両でも牽引出来る連結器。ドワーフ製で頑丈なデザイン。<2016.4z「赤い流星」より0Z0010201>
「スコップ」:土に穴を掘る道具。武器としても使える。<2016.7z「海底大戦争2」より0ZO020201>
「投網剣闘士の投網」: 魚を捕る丈夫な網状の道具を剣闘士用に小型化した物。直径3メートル。対人用として一度に2名程度を捕獲に使える。<2016.7z「海底大戦争2」より0ZO020202>
「海の勇者の勲章」:海の風と波を意象にしたデザインのメダル。人魚王国と竜宮城から共同で送られる。このメダルを持っている者同士、水中でも会話が出来る。<2016.8z「海底大戦争」より0ZO020301>
「エアコン・ステッカー(空調貼紙)」:四大元素の魔法陣が特殊印刷されたステッカー。これを衣服に貼ると、不可視の結界により暑さや寒さを遮断し、ある程度までの過酷な環境も平気で過ごせる。1回のシナリオで使用できるのは一度まで。効果範囲は、自分自身のみ有効。<2016.11y「マギ・ジス新作アイテム展示即売会(サークル参加編)」より0YM090201>
「マギボトル(正式名称:マギテック・ウォーターボトル)」:尽きることなく真水が飲める携帯用水筒。水属性の魔術が施されており、簡素化した術式で水術の効果を限定的に再現。外見は、市販のマグボトルと同様。大きさは500mlまで水が入る。製品は、マギ・ジスタン世界製品なので、異世界で使用するとボトルに出てくる水量が少なくなることもある。ボトルに出てくる水の水質は、使用世界で標準的に飲まれている水と同等。<2017.3y企画「常連PLさん応援キャンペーン」(PC0034:マニフィカ・ストラサローネ様よりご提供)0YM090203>
「「3番目の魔術師事件」解決の感謝状」:この感謝状を所有していると、 マギ・ジスタン世界を認知している異世界においても、
難事件を解決できる実力の証明書になる。<2017.7y「3番目の魔術師事件(最後の決戦編)」より0YG030401>
「「呪われた魔剣事件」解決の感謝状」:この感謝状を所有していると、マギ・ジスタン世界を認知している異世界においても、警察の関わる難事件を解決できる実力の証明書になる。<2019.15_2y「呪われた魔剣と剣聖十一段」(推理編)より0Y0150201>
「懐虫コミネジ缶」:懐中電灯代わりになる「光る巨大ナメクジ」のような虫が入った缶詰。外観は、フルーツ缶詰同様。缶の蓋は、フルオープンで簡単に開けられる。中の虫は、手で持たなくても貼り付けるだけで、好きな方向を照らし出してくれる。発光時間は、最大24時間。24時間を過ぎると光度が落ち、小さなナメクジ状になる。<2017.12「青の扉(浪漫世界)」よりB2016H003>
「懐虫コネジ缶」:照明弾代わりになる小型の羽虫が多数入った缶詰。外観は、アルミ製飲料缶同様。缶の蓋は、フルオープンで簡単に開けられる。缶を開けると、強い光を放ちながら虫たちが高速で飛び上がる。<2018.12「青の扉(浪漫世界)」よりB2016H004>
「沙漠用戦闘服(女性用・特注品)」:火属性の魔術が込められた真っ白な戦闘服。現実世界でいうところのアラビアン・ナイト風。沙漠での地形ペナルティや状態異常「火傷」をかなり軽減してくれる。なお、本品は、特注品なので、沙漠迷彩柄である。<2018.5y「心霊科学の忘れ物」(エントランス・ゲート編)より0Y0120102>
「水分タブレット(1ケース12個入り)」:沙漠での活動中に水分と塩分を補給することを目的として開発されたタブレット。色は薄い水色。味は塩味。形は円状のラムネ。暑さによる体力と気力の低下をそれなりに軽減してくれる。<2018.5y「心霊科学の忘れ物」(エントランス・ゲート編)より0Y0120104>
「ゴーストシェル遺跡攻略証明書」:マギ・ジスタン世界のフレイマーズ国家(沙漠国家)に位置する沙漠の遺跡「ゴーストシェル遺跡」を全面攻略した者に授けられる証明書。マギ・ジスタン世界を認知する全ての異世界で、難易度の高い遺跡を攻略する能力の証明書として利用できる。<2018.9y「心霊科学の忘れ物」(心霊科学の忘れ物編)より0Y0120401>
「ハイランド戦闘服(特大サイズの迷彩柄)」:姿はハイキングやキャンプのときの登山服や登山シューズに似ている。この衣装を身に着けると、高低差のある地形に関する各種ペナルティを軽減してくれる。サイズは特大、柄は迷彩。<2019.6y「ゴールデン・ゴーレム・ラッシュ」より0Y0140101>
「チョコアイスピザ」:冷たくて美味しいチョコアイスのピザ。食べると一人の魔力を大程度回復。<2020.2y「「ノーザン・チョコ&アイスフェスタ」より0Y0160102>
「マギ・ジスタン文化鑑定士合格証」:マギ・ジスタン世界の国家資格試験であるマギ・ジスタン文化鑑定士試験に合格した事を証明する合格証。この合格証(カード)は文化鑑定士という職業のライセンスでもある。当合格証によってマギ・ジスタン世界の文化に精通している能力を証明出来る。<2020.5y「マギ・ジスタン文化鑑定士試験」(研修試験編)より0Y0170201>
「シャーリーン」:アルコール・エンジンの大型チェーンソー。<2021.8z『チェーンソーに心奪われし者達』より0ZO260101>
「宇宙パトロール隊名誉勲章」:星空とウルティマンの横顔がデザインされた純銀のメダル。宇宙へ行った時、呼吸が出来る。<2021.11z『光の巨人』より0ZO270301>
「ラブラブトレーナー」:ハートノエース&シンデレラのツーショットがプリントされた白いトレーナー。着ていると精神魔法への抵抗力が上がる。<2022.6z「ロイヤル・ウエディングは踊る」より0Z0300201>
「タキシード」:ジュディにぴったりの礼服。高級品。何処のフォーマルな場にも着ていける。<2022.6z「ロイヤル・ウエディングは踊る」より0Z0300202>
「迷彩柄のビキニ」:<2022.12z「雀のお土産」より0ZO330201>
「モンスターバイク用サイドカー」:タンデム式の二人乗り。体当たり攻撃用の大型槍を固定装備し、非常時には側車脱着と短時間の自力走行も可能。<2023.6z「敵はDrデストロイ」より0ZO350201>
「厚紙製の護符」:持った人に勇気を奮い起させる。<2024.1z「騎士よ、騎士よ!」より0ZO370201>
「高級サングラス」:ドワーフ製<2024.8z「ブンブンとくねくね」より0ZO410101>
■未使用消費アイテムあり
●マギ・ジスタン世界のみ限定アイテム
「魔法のお面(怪人二千面相)」
「絵本『召喚☆バカムートくん!』」
「マギ・ジス産の魔石」(研磨版)
「植林記念バッジ」
称号「ガンファイター・ジュディ」
「ワスプ特製ハチミツ」
「ジャイアント・インパクト・たこ焼き」
「モガモガビーフシチュー」
「ノーザンデビルベアの干し肉」
「イースタングルメ・クーポン・コレクション」
『マギ・ジスタン萌え萌え大戦』
「Moendows7」
称号「ゲイシャさんスペシャル完食者」
称号「変態討伐隊」
「エンジェル・ドーナッツ・ミックス」
「『魔導動物概論(ネズミ編)』」
「マギジック・レボルバー(×2丁)のカスタムパーツ」
「マギジック・ライフルのカスタムパーツ#1」
「マギジック・ライフルのカスタムパーツ#2」
「マギジック・ライフルのカスタムパーツ#3」
「ナイト・バッファロー・ウィング」
「ノーザン天然かき氷」
「マギケット風紀委員バッジ」
「マギ・エコバッジ」
「コード・ブレイカー」
「ゴッドベア・ナックル」
「シーフード・フレンズ・ピザ」
「ドラゴンリーフ植物オイル」
「ゆずお香セット」
「ティム&ジェニーのホットドッグ」
「魔法少女の天然水」
「マギ・ジスの天然水」
「コーテスのお守り」」
「ラッキーちゃん調教グッズ」
「レヴィゼルのお守り」
「マギ・ジス図書券(5,000マギン分)」
「物理学 マギ・ジス大学物理学部機械工学研究会『機械技能大全書』」
「料理(食べる方) 聖アスラ学院美食部『マギ・ジスタン丸ごと食べ旅』」
「アウトドア ハイランダーズ大学ウマウマ登山部『ウマウマ学ぶ! アウトドアライフ』」
「時代劇 聖アスラ学院戦争文学研究会『世界大戦時代の英雄たち』」
「スポーツ 聖アスラ学院体育学部スポーツ研究会『楽しいスポーツ百科事典』」
称号「ビブリオマニア」
「スケルトンアーマー改」
称号「マニフィカの相棒」
「ドッペルゲンガー発生小型装置」
「魔導ホタル 5匹セット」
「フレイマーズ軍の科学者白衣」
称号「遊撃隊長」
称号「コーテスの親友」
「木竜酒」
「ゴールドバー」
「ゴールデン・ゴーレムのエサ(マグネタイタン)」
称号「スノウの同盟」
称号「文化鑑定士」
「胴付長靴」
「プラスチック製ドラム缶」×5
「戦争と兵士の箱庭」
●オトギィズム世界のみ限定アイテム・ステータス変化
称号「オトギイズム王国名誉勲章」
称号「仮面バッター・ジュディ」
「幸運の五十イズム硬貨」
「デリカテッセン侯爵家のお茶会招待状」
「仮面バッターX3のコスチューム」
●ムーア世界のみ限定アイテム
防御アイテム
「精神防御壁」<2006.5.31『紅の扉』より>
●ジュディ出身世界のみ限定アイテム
祖父の命:ジュディが助けた自分の祖父の命。<2006.9.22a「……残照……」より>
●ケイトス世界のみ限定アイテム
「ダークムーン」
●アスール世界のみ限定アイテム
「LI-2500」<2007.4.21「Velle Historia・第2章〜煌めく風の息吹」より>
●サンクチュアリ世界のみ限定アイテム
「モノクローム名誉市民認定証」
●アット世界のみ限定アイテム
「Sアカデミア専攻課程在籍証」