0015 バウム履歴
旧登録No.* : 0008
キャラクター氏名 : リュリュミア
フリガナ :
リュリュミア
性別 : 女
外見年齢 : 20
髪型 :
ウェーブがかかったロングヘア
髪の色 : ダークグリーン
瞳の色 :
ライトグリーン
肌の色 : 乳白色
身長 : 162cm
身体的特徴 : 女性らしい体つき。シワやシミがなく、
全身がツルツルしている。
甘い香りがする。
服や帽子も実は身体の一部。
服装
: 若草色のワンピース。
タンポポ色の幅広帽子。
一人称 : わたし
二人称 : あなた
口調 : のんびりした女性口調。〜かなぁ。
座右の銘
: ケセラセラ
性格的特徴 : のんびりしていてマイペース。
人懐っこい。
絶対に行わない行動 : 破壊活動
出身世界 : 陰陽界
出身世界・経歴説明
:
見渡す限り一面、花野原が広がる世界。
太陽はあるが沈まないなど、
ある意味中途半端で作り掛けのよう。
気が付いた時には存在していて、
リュリュミアも他の人にあったことがない。
種族 : 人外生命体
種族説明 : 人のように話し、行動しているが、
材質的には植物と同じで光合成もする。
職業 : 庭師
;職業説明 :
種を蒔いたり、風を起こして受粉を
助けたりしている。
1アイテム : 花の種
1アイテム説明 : 色とりどりの花の種。
成長が早い。
2アイテム :
蔦
2アイテム説明 : ロープの代わりになる。
1技能 : 植物知識
1技能数値
: 200
2技能 : ヨガ
2技能数値 : 100
2技能説明 : 非常に身体が柔らかいので
かなり無理なポーズもとることが出来る。
●世界共通アイテム
飛行アイテム
「しゃぼんだま」
海中アイテム
「しゃぼんだま海中仕様」:リュリュミア発案「しゃぼんだま」のユヅキ・トリアス式改良型。高水圧高に耐えられる水中用。
その他アイテム
「フラワー・バスケット」製作:籐を編んだ籠状自動車車体と、ゼンマイ動力機関(*部品等の入手可能世界のみ)の製作技能。<2005.8「皇都太照機導帖」より>(*部品等の入手可能世界のみ)
「サンフラワー」製作:籐を編んだ骨格に紙を張った翼の滑空機を製作する技能。<2005.9「皇都太照機導帖」より>
AI「ポール」:レトロロボット系(円筒型) サイズ100cm/スピード 25km/h
大きな目がライトになる/全身コンピューターの思考型メカだが、たまにとんちんかんな言動をする
装備オプション:OP0003眼光レーザー
強化オプション:PU0001跳躍力強化(身長×20)<2005.12「機械仕掛けの……」より>
「冷めかけたセントベック料理二人前」:各世界には一度だけ持っていくことができる二人前の料理。素材が大きく、見た目はよくない。味付けは大味。すでに冷めかけているので味の保証なし。 <2007.12a『紅の扉』ヴェルエル編第4回より>
「橙の元素水晶」:直径4cmのいびつな球状の中に、体積200倍にあたる“太陽光属性”の元素を吸収し、衝撃を与えると元素が外に飛び出る。<2008.12r「セラ海域冒険録1」より>
「モノクローム市警からの感謝状」:アール刑事直筆。「あんたは偉い!」と書いてある。
他世界に持っていくと文字が自動変換されるが、効果は自慢程度。<2010.1k「怪盗ゼロの予告状2」より>
「アンジェリカ姫との思い出のホールケーキ」:いちごの乗った“おたんじょうびおめでとう”の文字入りホールケーキ<2011.3k「青の扉(浪漫世界)」より>
「銘菓魔王城クッキー」:フロストのお土産。あたりさわりのないクッキー。12枚入り<2011.3k「紫の扉(チェス世界)」より>
「ソレイユーレ」:ドラゴンが蓄えていた太陽のパワーが結晶となったもの。魔法防御率が5%上がる。<2011.5s「祈りよ届け」より>
「リリのクッキー」:リリの顔形をした小さなクッキー。一時的に物理的な力が二倍になるクッキー。食べ終わるともう一つ手に入る。<2013.3a「青の扉リンク(現代世界)」より>
「バラの種(赤と青)」:どちらの色も8ミリほどの大きさで、ノーマルの赤と錬金術がかかった青の2種類がある。特に「青い種」の方は、技能「ブルーローズ」を使用する際に必要とされる魔法のアイテムとなる。種がたくさんあるので、基本的に使い切ることはない。<2015.7y「技能訓練@現代魔術研究所」より>
「桃色のバラの種」:技能「ブルーローズ」の追加技能系アイテム。桃色のバラの花を生のまま食べると、中程度の怪我を治すヒーリング効果が得られる。なお、種のサイズは8ミリ程度、一日に3回使用可能。「ブルーローズ」と同時に利用可。><2018.10z『毛皮の靴』より0ZO130301>
「サンクチュアリ大勲章」:サンクチュアリが危機に瀕した際、国権の維持に多大な貢献をした者に与えられる勲章。他世界に持っていくと効果は自慢程度。<2015.8k「湖の乙女と発明卿の遺産」より>
「マギ・ジスタン記念金貨」:マギ・ジスタン世界で発行されている記念的な金貨。純金であり、ピカピカに輝いている。金貨の表はレヴィゼル神、裏はマギ・ジスタン世界地図が映っている。大きさは現代日本通貨の500円玉ほど。「紫の扉」あるいはマギ・ジスタン世界の各ショップにて、10万マギンへ換金することができる。<2016.3y「東方異文化交流録(東洋魔術演習編)」より>
「イースタン・レボルバー(トムロウ式)」:トムロウ・モエギガオカ(NPC)が愛用している電気銃と同等の性能を持つ銃。属性は、電気の弾丸を出すことに特化している。威力は「マギジック・レボルバー」と同等で実弾程度。射程距離は近距離と中距離。大きさは所有PCの手の平で扱えるサイズ。なお、「トムロウ愛用」ということなので、銃には萌えアニメの痛い絵柄が付いている。<2016.3y「東方異文化交流録(東洋魔術演習編)」より>+参考基本情報<「白の扉」0YG0101B1>
「安全ヘルメット」:安全第一と書かれた黄色いヘルメット。頭部を守る。<2016.4z「赤い流星」より0Z0010202>
「海の勇者の勲章」:海の風と波を意象にしたデザインのメダル。人魚王国と竜宮城から共同で送られる。このメダルを持っている者同士、水中でも会話が出来る。<2016.8z「海底大戦争」より0ZO020301>
「光のバラの種/闇のバラの種(世界共通仕様)」:技能「ブルーローズ」の追加技能系アイテム。光のバラの種は光属性の攻撃ができたり、光(ライトなど)として使用できたりする。闇のバラの種は闇属性の攻撃ができたり、闇(明かりを消すなど)として使用できたりする。なお、種のサイズは8ミリ程度、種による有功範囲は20m程度。「ブルーローズ」と同時に利用可。<2016.9y「マギ・ジス新作アイテム展示即売会(一般参加編)」より0YM090102>
「マギボトル(正式名称:マギテック・ウォーターボトル)」:尽きることなく真水が飲める携帯用水筒。水属性の魔術が施されており、簡素化した術式で水術の効果を限定的に再現。外見は、市販のマグボトルと同様。大きさは500mlまで水が入る。製品は、マギ・ジスタン世界製品なので、異世界で使用するとボトルに出てくる水量が少なくなることもある。ボトルに出てくる水の水質は、使用世界で標準的に飲まれている水と同等。<2017.7y企画「常連PLさん応援キャンペーン」より0YM090203>
「「3番目の魔術師事件」解決の感謝状」:この感謝状を所有していると、 マギ・ジスタン世界を認知している異世界においても、 難事件を解決できる実力の証明書になる。<2017.7y「3番目の魔術師事件(最後の決戦編)」より0YG030401>
書籍「料理(食べる方) 聖アスラ学院美食部『マギ・ジスタン丸ごと食べ旅』」:聖アスラ学院の美食部が全国を巡りフードファイトした熱い記録が記されている。この本を読むと、マギ・ジスタンのあらゆる料理が技能値100%で詳しくなれる。<2017.11y「ビブリオマニアになろう!」(読書ライフ満喫編)より0Y0110102>
「ゴーストシェル遺跡攻略証明書」:マギ・ジスタン世界のフレイマーズ国家(沙漠国家)に位置する沙漠の遺跡「ゴーストシェル遺跡」を全面攻略した者に授けられる証明書。マギ・ジスタン世界を認知する全ての異世界で、難易度の高い遺跡を攻略する能力の証明書として利用できる。<2018.9y「心霊科学の忘れ物」(心霊科学の忘れ物編)より0Y0120401>
「妖精の無限キャンディ」:妖精の形をした小さなキャンディ。自分の能力を1つだけ、同じ世界と時を共有している人に貸すことができる。キャンディは食用にもなる。食べ終わると、もう一つ手に入る。<2018.12「青の扉(浪漫世界)」より0AB201601>
「鱗型のアミュレット」:陽光の金で縁どられた緑の鱗型のアミュレット。土と水を、植物が育つのに最適な状態に整えてくれる。<2019.3m「誰がための物語」より0MD010503>
「宇宙パトロール隊名誉勲章」:星空とウルティマンの横顔がデザインされた純銀のメダル。宇宙へ行った時、呼吸が出来る。<2021.11z『光の巨人』より0ZO270301>
「ラブラブトレーナー」:ハートノエース&シンデレラのツーショットがプリントされた白いトレーナー。着ていると精神魔法への抵抗力が上がる。<2022.6z「ロイヤル・ウエディングは踊る」より0Z0300201>
「花魁衣装」:沢山の花や蝶の絵で染め書きされた立派な花魁衣装。<2023.4z『十二支の結呪』より0ZO340401>
「厚紙製の護符」:持った人に勇気を奮い起させる。<2024.1z「騎士よ、騎士よ!」より0ZO370201>
「高級サングラス」:ドワーフ製<2024.8z「ブンブンとくねくね」より0ZO410101>
○世界共通習得技能
「平和の歌」:聞く者の心を穏やかにし、争いごとをやめ、平和的な解決を目指そうという気持ちにさせる歌の魔法。 <2005.4i「平和の歌」より>
「腐食循環」:植物育成過程の中の一技能。植物を早く枯らし、土とすることができる。(2007.10a「『紅の扉』〜故神官長ルニエ」より)
「ブルーローズ」:錬金術で生成できる「青いバラ」という植物を召喚できるようになる技能。<2015.7y「技能訓練@現代魔術研究所」より>
10%:青いバラの蔦をロープにしたりムチにしたりして操れる。
30%:青いバラの花粉をばらまいて敵を毒&花粉症状態にする。
50%:複数の青いバラの蔦を召喚し、茨のバリケードを造り、物理&魔術攻撃を防ぐ。
70%:無数の青いバラの蔦を地中から召喚。無数の蔦で標的をぐるぐる巻きにすることができる。蔦の太さ、長さ、数などは任意で操れる。<2016.3y「東方異文化交流録(東洋魔術演習編)」より>
90%:青いバラを爆弾として活用できる。投擲(とうてき)の範囲は100メートル以内。風でふわふわと飛ぶが、魔術仕掛けなので、当たるとそれなりの重さで火力ダメージ。ホーミング機能も付いているので命中率もやや高い。使用回数は、1回分のシナリオで3発まで。属性は火と土。<2017.7y「3番目の魔術師事件(最後の決戦編)」より>
「バイオレットローズ」:ブルーローズの対霊体版。バイオレットローズのバイオレット(紫色)は、バラが霊体や霊力を吸収したための色合いである。なお、リュリュミアが使用する際には、基本がブルーローズなので、ブルーローズの技能値に依存する。対霊体用だけあり、霊体に与えるダメージが一打撃ごとに、1.5倍から5倍程度のランダム威力である。霊体以外には無効。
<2018.7y「心霊科学の忘れ物」(ドッペルゲンガー迷宮編)より>
「腐食循環Ver.マップ兵器」:「腐食循環」・「ブルーローズ」の応用スキル。リュリュミアという大樹を中心にして、「ブルーローズ」を地中に張り巡らせ、半径50メートルまでのマップ範囲内で「腐食循環」を使用することができる。マップ兵器版の威力は、通常版の「腐食循環」と同程度。使用は、1回分のシナリオで2回まで。ただし、使用できるのは、地面が土系の足場であるときのみ。
<2018.5y「心霊科学の忘れ物」(エントランス・ゲート編)より>
「萌交流変換」:10% あらゆる攻撃を萌え属性の精神系魔法力に一度還元してから、自身のHP・MPの回復に転換する。回復値は10%ほど。(術者の体力とHentai Powerが続く限り使える)<2016.3y「東方異文化交流録(東洋魔術演習編)」より>
「マギ・ジスタン料理知識」100%:マギ・ジスタン料理を知識として精通している。<2017.11y「ビブリオマニアになろう!」(読書ライフ満喫編)より>
「睡眠花粉」:
30% 一度に人間10人に影響を及ぼすほどの睡眠花粉を放出出来る。睡眠時間は5分から15分。放出出来るの1シナリオシリーズにつき1回。<2019.2z「続・闇鍋奉行、見参!
Dr参戦!」より>
50% 一度に人間30人に影響を及ぼすほどの睡眠花粉を放出出来る。睡眠時間は10分から25分。放出出来るのは1シナリオシリーズにつき1回。<2025.2z「オクの帰還!?」より>
「予知夢」:数分から数時間の睡眠を取ることで、夢の中で未来を何となく予知できる。当たることもあれば、外れることもある。<2019.3y「マギ・ジスタン式・ザ・福袋」より>
「大道芸人」:サーカスの大道芸人みたいな身のこなしができる。
10%:大玉に乗って、踊りながら、酒瓶を抱えて、火を噴くことができる。<2022.12z「雀のお土産」より>
●皇都世界のみ限定アイテム
「フラワー・バスケット」
「サンフラワー」
「耕耘機」
●ムーア世界のみ限定アイテム・技能
その他技能
「腐食循環」:植物育成過程の中の一技能。植物を早く枯らし、土とすることができる。<2006.5.31習得>
●ケイトス世界のみ限定アイテム
「セレストローズ」
●マギ・ジスタン世界のみ限定アイテム・称号
「魔法のお面(怪人牛男)」
「レヴィゼルのお守り」
称号:「ウマドラハンター」
「ウマドラの卵かけご飯」(お持ち帰りパック)
「ウマドランV」
「伝説の冷やしラーメン」
「トロピカルジャムサンド」
「ノーザンランド・チョコクレープ」
「ミニ精霊石」
「お掃除券」
称号「変態討伐隊」
称号「ブルーローズの女王様」
「ドラゴンリーフ植物オイル」
「マギ・ジス産の魔石」
「エンジェル・ドーナッツ・ミックス」
「ノーザン天然かき氷」
「ティム&ジェニーのホットドッグ」
「虹の花の種」
「ティム&ジェニーのホットドッグ」
「マギ・ジスの天然水」
「『召喚☆バカムートくん!改』」
「アリ地獄モグラ改(カプセルモンスター)」
「料理(作る方) ワスプ監修『マギ・ジスの美味しい食卓』」
称号「ビブリオマニア」
「ゴースト・バスターボール」
「サボテンサングラス」
称号「魔炎殺し」
「ドッペルゲンガー発生小型装置」
「魔導ホタル 5匹セット」
「ジョンソンズの爆発トラップ」
称号「ジョンソンズのお友達」
「ラノベ『未来世紀ロボティクス』全巻セット」
称号「お料理上手」
「野菜果実庭園の箱庭」
●オトギイズム世界のみ限定アイテム・称号・ステータス変化
称号「オトギイズム王国名誉勲章」
「幸運の五十イズム硬貨」
「デリカテッセン侯爵家のお茶会招待状」
●ドラス世界のみ限定アイテム・称号・ステータス変化
「神龍のアミュレット」
称号:「謎の救世主」
メールアドレス :MGG02574@nifty.ne.jp