このたびは、三日間連続のマギケットにご参加くださりありがとうございました。
マギケット運営委員会を代表し、委員長のヤガミンより厚くお礼を申し上げさせて頂きます。
来る最終日の本日、スタンプラリーが開催されました。
ラリーに参加されたPC様方は皆様、大変なご健闘をされました。
以下、集計されたスタンプを元に、ランキング発表と講評を解説します!
結果発表後には豪華景品の受け渡しがありますので、どうぞ最後までお付き合いください。
★グランプリ部門
まずは、何と言っても、これ!
グランプリ部門からの発表です。
この部門は、スタンプの数の多さで順位を競うというスタンプラリーの王道ですね。
気になる結果は、以下のようなランキングになりました!
受賞者名
|
順位
|
スタンプ数
|
マニフィカ 
|
1位
|
33個
|
ジュディ 
|
2位
|
30個
|
ビリー 
|
2位
|
30個
|
1位 マニフィカ・ストラサローネ(PC0034)様
スタンプ合計数:33個
2位 ジュディ・バーガー(PC0032)様
スタンプ合計数:30個
2位 ビリー・クェンデス(PC0096)様
スタンプ合計数:30個
マニフィカ様、優勝おめでとうございます!!
スタンプ合計数33個は、圧巻でした。
まさに王者の貫禄です!
(そういえば、ご出身もネプチュニアのお姫様ですね)
そして、マニフィカ様に続くのが、ジュディ様とビリー様です。
お二人とも、準優勝おめでとうございます!!
ジュディ様はまさに怪力の実力、ビリー様はまさに浪速の商魂です!
ところでお二人は、スタンプ合計数が30個となり、同点となります。
しかもマニフィカ様とは、わずか3個差という惜しさ!
グランプリ部門は実に接戦の大激戦となりました。
さて、グランプリ部門を受賞された方たちには、豪華景品がございます。
1位のマニフィカ様には、マギケット運営委員会より「魔竜の槍」と「ファルコンバッジ」が授けられます。
前者はMP吸収の強力な槍、後者はブリンク・ファルコン技能拡張のバッジです。
優勝されたマニフィカ様は、マギ・ジスタン世界で武者修行に励まれていらっしゃいますね。
ぜひ、今後もより一層、武人として精進して頂きたいです。
2位のジュディ様には、マギケット運営委員会より「ゴッドベア・ナックル」が授けられます。
クリティカルヒット効果の付いた強力なナックルです。
準優勝のジュディ様は、マギ・ジスタン世界でもお得意の怪力で大活躍ですね。
ぜひ、今後も力強い活躍にも期待したいところです。
同じく2位のビリー様には、マギケット運営委員会より「コピーマンのバッジセット」が授けられます。
コピーイング技能を強化するペアバッジ(コピー防止バッジ&コピー推奨バッジ)です。
準優勝のビリー様は、マギ・ジスタン世界にてサポート役として尽力されていますね。
ぜひ、今後も皆様の良きサポーターであり続けてもらいたいものです。
★努力賞部門
お次は、これ!
グランプリと来れば、真逆の努力賞部門です。
つまり、スタンプ数の順位が一番低い人から受賞してしまう部門です。
努力賞部門の受賞者は、以下のようになりました!
1位 姫柳 未来(PC0023)様
スタンプ合計数:6個
2位 リュリュミア(PC0015)様
スタンプ合計数:8個
3位 萬智禽・サンチェック(PC0097)様
スタンプ合計数:11個
おおっと、これは、どうしたことでしょう!?
案外、意外な展開かもしれません。
未来様やリュリュミア様は、マギ・ジスタン世界がバウムサイトに発生した頃から、シナリオに参加されていらっしゃるベテランさんたちですが……。
本気でスタンプ集めすれば、グランプリ部門でも張り合えたものの、これはあえて努力賞を狙った作戦でしょうか?
ともかく、戦略は大成功のようです。
1位の未来様、2位のリュリュミア様、努力賞受賞、おめでとうございます!!
そして、惜しくも3位になったのがこの方、萬智禽様です。
萬智禽様もがんばられていましたが、まさか未来様とリュリュミア様の戦略的努力賞に追い抜かれてしまうことになるとは予想外の展開だったことでしょう。
しかし、私は、少ない参加数でここまでスタンプを集めた萬智禽様を称えたいです。
3位の努力賞受賞、おめでとうございます!!
さて、努力賞を受賞された方たちにも豪華賞品がございます!
1位を受賞された未来様には、マギケット運営委員会より「ぴこぴこハンマー」が授けられます。
未来様と言えば、戦闘シナリオの際には、「ごついウォーハンマー」で戦場を駆け巡っている印象があります。
ぜひ今後も、ぶんぶんとハンマーを振り回しながら、機関銃の勢いの女子高生をがんばってください!
ハンマーを打つと、ぴこぴこ鳴るあたりが、まさに努力賞っぽい景品です。
2位を受賞されたリュリュミア様には、マギケット運営委員会より絵本『召喚☆バカムートくん!改』が授けられます。
リュリュミア様は、お庭で日向ぼっこ(光合成?)されているイメージがあります。
ぜひ、スタンプトン先生の伝説の絵本を読書しながら、お庭で日光浴を楽しんでください!
どかああああん!! と爆発する展開は、お約束です。
3位を受賞された萬智禽様には、マギケット運営委員会より「マギ・エコバッジ」が授けられます。
萬智禽様は魔術師タイプですので、魔力の消費は激しいことでしょう。
ぜひ、フレイマーズ大学の環境科学研究所が開発した魔力セーブのバッジで踏ん張ってください!
ちなみに、魔力のリサイクル理論ですが、これは企業機密です。
★ジャスト・ミドル賞
なお、グランプリにも努力賞にも該当されない方がひとりいました。
その方は、アンナ様です!
受賞 アンナ・ラクシミリア(PC0046)様
スタンプ合計数:13個
アンナ様も大変健闘されていましたが、惜しくもスタンプ数は13個。
グランプリですと4位ですし、努力賞でも4位です。
しかし、参加者7名の中、真ん中のランクを取る、というのは大変レアな現象ではないでしょうか。
アンナ様には、マギケット運営委員会よりジャスト・ミドル賞が授けられました!
おめでとうございます!!
景品は、「陰陽オーブの指輪」です!
某PC・R様曰はく、「陰陽のオーブは使い道に悩む」とのことですが、使いようによってはなかなか使えますよ?
陰陽オーブの指輪では、選択で戦闘不能を治したり、昼と夜の時間を逆転させたりできます!
今後の使用に期待です!
ところでアンナ様、たまには、巫女さん姿の魔法少女にもなってくださいね!
★NPC賞部門
さてさて、続いてどんどん行きましょう!
お次は、NPC賞部門。
この部門は、主要NPC四人のスタンプ数をよりたくさん集めた人たちに贈られる賞です。
NPC賞を受賞した方たちの発表は、このようになりました!
●シルフィー賞 マニフィカ・ストラサローネ様
スタンプ合計数:7個
●スノウ賞 ジュディ・バーガー様
スタンプ合計数:4個
●コーテス賞 ジュディ・バーガー様
スタンプ合計数:9個
●ナイト賞 ジュディ・バーガー様&ビリー・クェンデス様
スタンプ合計数:3個(ジュディ様)
スタンプ合計数:3個(ビリー様)
まずは、シルフィー賞のマニフィカ様、おめでとうございます!!
スタンプ数7個は、圧倒的ですね。
意外にも、シルフィーとは、けっこう絡んでいた、ということでしょうか。
惜しくもビリー様は、スタンプ数6個で敗れてしまいました。
どちらかと言うと、ビリー様の方がシルフィーに絡んでいるイメージ(子分なので)がありますが、それを破っての受賞とは! マニフィカ様もなかなかのシルフィーマニアですね!
景品は、シルフィーより、「水オーブの指輪」が授けられます。
ご存知のとおり、「水のエル・オーブ」には攻撃手段がないんですよね。
指輪の機能拡張版では、その弱点を補っています。
氷の弾丸が撃てますし、パッシブスキルで水属性の吸収などもあります。ぜひ今後の冒険にお役立てください。
そして、お次は、スノウ賞、コーテス賞、ナイト賞といった賞ですが……。
なんという超展開でしょうか!?
ジュディ様が三つの賞を総なめしているではないですか!
三賞総なめ、まとめておめでとうございます!!
ですが、ビリー様、ここでもジュディ様と接戦しております!
ナイト賞では、スタンプ3個で同点です。
ビリー様もおめでとうございます!!
なお、スノウ賞に関しては、ジュディ様は、マニフィカ様をスタンプ1個差で破っています。
しかしながら、ジュディ様が圧倒的な差を発揮したのは、なんと言っても、コーテス賞。
ジュディ様、他の追随を許さず、コーテススタンプをまさかの9個も獲得!
あなたいったい、どれだけコーテスマニアですか!!
マギケット運営委員会、ここで一度、話し合いになりました。
ジュディ様の三賞同時受賞の景品をどうするか、と。
ナイト&コーテスの両方の賞を受賞しているのですから、ここでフードファイトとなります!(ついでにスノウ賞もフードファイトの景品に加えて頂きます)
ジュディ様には、マギケット・フードセクションのフードをフルコンプリートして頂きます!
景品には……。
・ティム&ジェニーのホットドッグ
・7つのサプリ詰め合わせパック
・ドラゴンリーフ植物オイル
・ゆずお香セット
・魔法少女の天然水
・マギ・ジスの天然水
・シーフード・フレンズ・ピザ
この七つが、ナイト&コーテス&スノウより授けられます。
なお、この七つは、ジュディ様が今回のマギケットで購入しなかったフードとなります。
(既に購入されたフードは除外させて頂きました)
一方で、ビリー様のナイト賞にも、ワスプからフードの提供がございます。
ティムからはホットドッグが、ナイトからはバッファローウィングが、サウザンランド支部からはピザが授けられます!
景品は……。
・ティム&ジェニーのホットドッグ
・ナイト・バッファロー・ウィング
・シーフード・フレンズ・ピザ
この三つとなります。
ビリー様も負けずに、ぜひフードファイト!
★特別賞部門
いやあ、ここまではなかなかの熱い戦いとなっていましたが……。
残念なことに、次のランキング発表にて、皆様とはお別れになってしまいます。
最後は、この賞です!
じゃん、特別賞部門。
この賞は、惜しくもグランプリやNPC賞に敗れた方たちの特性を評価して賞を出します!
(必ずしもスタンプ数の多さが評価になる賞ではありません)
●後発組健闘賞 萬智禽・サンチェック様
●グッド・ガーデン賞 リュリュミア様
●がんばる魔法少女賞 アンナ・ラクシミリア様&姫柳 未来様
まずは何と言っても特別賞と言えば、後発組健闘賞。
萬智禽様、受賞おめでとうございます!!
この賞は、がんばっている後発組のPC様に与えられる賞です。
萬智禽様がマギ・ジスタン世界に参加されたのは、割と最近のことではないでしょうか。
たしか、現代魔術研究所での技能訓練シナリオが初参加であったと記憶しております。
マギ・ジスタン世界のシナリオに初回頃から参加していた先発組には敵わないものの、スタンプ総数11個とは、かなりの健闘です。
頼もしい後発組の台頭とも言えましょう。
気になる景品の方ですが、マギケット運営委員会より「マッハ・ハイノシシ」が授けられます。
ぜひ、今後もイノシシのように突進する勢いでがんばり続けてください、という思いが込められた景品となります。
次の特別賞は、グッド・ガーデン賞です。
リュリュミア様、受賞おめでとうございます!!
この賞は、ひたすらガーデン(お庭)系の活動をがんばられた方に贈られる賞です。
リュリュミア様は、ガーデナー(庭師)として、行動がとても一貫されております。
今回の「虹の花の種」の開発もさることながら、ブルーローズ関連のマープル先生や、植物園関連のパフィンといったスタンプも押されていました。
彼女の一貫した姿勢に敬意をこめて、景品には、マギケット運営委員会より「アリ地獄モグラ改」が授けられます。
ぜひ、お庭いじりをする際には、お供にこのモグラをお役立てください!
最後の特別賞は、がんばる魔法少女賞です。
アンナ様&未来様、受賞おめでとうございます!!
この賞は、文字通り、がんばっている魔法少女に授けられる賞です。
アンナ様のスタンプ数は、グランプリにも努力賞にもNPC賞にも振るわなかったものの、まじめにスタンプ集めに取り組む姿勢が評価されました。
マギケットでも、魔法少女グッズ集めの姿勢が一貫しており、お掃除まで手伝ってもらったことも好印象です。
未来様は、上記でも戦略的に努力賞を取られましたが、頂いたスタンプ結果(アクション)も面白いものでした。
未来様が、蹴りを入れたNPCのみをスタンプに集めた、とのことでした。
格闘する魔法少女をスタンプで体現されている奇特な姿勢が評価されました。
がんばる魔法少女賞を受賞されたお二人には、マギケット運営委員会より萌えグッズが授けられます。
その萌えグッズとは、「冬の精」です!
ノーザンランドでの敵対で苦労したあの精霊たちの類が、仲間になります!
魔法少女+萌えな精霊のコンビで、マギ・ジスタン世界を萌え世界へ変革するようにお願いします。
ぜひお二人とも、今後も魔法少女の道に励まされてください。
★閉会の言葉
以上が、スタンプラリーのランキング発表、講評、景品配布でした!
重ねて申し上げますが、このたびは、マギケットに終日までご参加頂き、誠にありがとうございました。
今後とも、マギ・ジスタン世界をどうぞよろしくお願いいたします。
<終わり>
|